top of page
O脚イラスト写真

​O脚矯正

このようなお悩みありませんか?

チェックマーク

​何もしなくてもズキズキ痛む​

チェックマーク

​階段の昇り降りがきつい

チェックマーク

​運動後に痛くなる

チェックマーク

​膝の隙間が空いて見た目が良くない

チェックマーク

​起床時に張ったような痛さがある

チェックマーク

​痛くて長時間歩けない

上記1つでも当てはまる方は施術が必要な方が多いです!

 

​日常生活や仕事で痛むことや、継続して痛みが続く方は必ず原因があるはずです。【体重増加】【運動不足】など日々の生活を見直してみましょう。

​原因がはっきり分からず

諦めている方いませんか?

当院は患者様に寄り添い

完全マンツーマンで

可能性のある原因を一緒に探り

​根本的な施術を提供いたします。

O脚に対する当院の考え

骨盤イラスト

​日常生活の些細な行動や癖の積み重ねによって膝に問題を抱える方が多いと当院は考えております。【体重増加】【体重のかけ方】【筋力不足】などの意識すれば。。という患者様が圧倒的に多いんです。

 

O脚は先天的によるものは少なく、意識の問題や運動不足などの些細な事が原因で後天的に発症するものが多いです。O脚は見た目が気になる方が多いですが、放置すると膝の痛みに繋がることもあります。

当院は原因がはっきりしないO脚に対しても患者様のお話を聞き最適なプランをご提案させて頂きますので、

​諦めずに改善を一緒に目指していきましょう!

O脚を放置するとどうなるのか?

施術写真

​見た目の問題では【下半身太り】【お腹が出てくる】などで下半身が大きく見えてしまうといったことが可能性として考えられます。また、O脚は初期には痛みがないことや少ないことが多いですが放置する期間が長くなると痛みに繋がる可能性が高いということです。

​O脚は放置してしまうことが多い症状ですが、1度プロに見て頂き根本的に施術をしていくことが重要です。

O脚の改善方法

​O脚を最速で改善させていく方法は、痛みの原因を知ることです。患者様の中で圧倒的に多い原因が、日常生活の癖や姿勢などです。

症状によって異なりますが、体重を減らすこと体重に見合った筋肉をつけることが改善につながることが多いです。筋肉の柔軟性や筋肉量を上げることにより【膝の曲げ伸ばし】【土踏まずの維持】【足首のサポート】に繋がる為とても重要になります。

 

【横向きでテレビを見る】【足を組む】などの癖は、骨盤が歪んだり姿勢が悪くなる原因となる為、O脚に繋がってしまいます。膝痛の施術と一緒に患者様の日常生活の中の癖を治していくことが、最速で痛みを取る最善の策となります。

O脚にオススメのメニュー

​施術をさせて頂く前にカウンセリング、検査をさせて頂き患者様に最適なメニューをご提案させて頂きます。動きに対して痛みがある場合は、原因の筋肉に対して施術させて頂きます。骨格の歪みも検査させて頂き、患者様の目的に合わせて身体のバランスの施術をさせて頂きます。

O脚は様々な原因がありますが、筋肉が固まっていたり骨盤の傾きなどによっても体重のかけ方が変わってしまう為施術が必要になってきます。その為、患者様に合わせたオリジナルの整体をオススメしています。再発防止の為オリジナル整体の中で体に合わせた施術をさせて頂きます。

​年齢や仕事などのせいにして諦めるのは痛みを取るためのスタートラインから遠ざかってしまう為、専門家に話を聞いてみることから始めてみましょう。

​O脚改善オススメの施術頻度は?

​患者様のお仕事や生活に合わせた最適なプランをご提案させて頂きます。

 

患者様のお身体の状態にもよりますが、施術頻度を詰めて頂いた方が良いお身体に近づく可能性が高まりますが、患者様の目的に合わせてご提案させて頂きます。

 

痛みを一時的に取りたい人と、痛みが出にくい体を目指す方では期間が異なります。

bottom of page